それに飛びついたのかなんなのか、獲得の意志を示した阪神タイガースですが、これは一体誰が言い出したんやろうね。
和田監督なのか、南球団社長なのか、それとも中村負広GMなのか・・・?
俺はたぶん中村GMやないかと思いますが・・・正直止めてもらいたいね。
そりゃ藤川球児はタイガース時代は素晴らしい実績も残したし、多大な貢献もしましたよ。
でもFAで自らの意志でアメリカに渡ったんですよ。
そして故障して全く実績も残さず給料泥棒としてクビになったわけでしょ。
もう昔の球児やないんです。
コーチで迎えるとかなら、球団の功労者なんでエェでしょう。
でも現役は無理ですよ。
MLBだって使えないからクビにしたんでしょ。
だいたいメジャー帰りのピッチャーでもバッターでも、まともに働いたのが何人います?
石井一久と吉井理人と岡島秀樹と五十嵐亮太と新庄剛志と松井稼頭央くらいちゃう?
今年は黒田博樹が古巣のカープに帰って来たけど、それほど凄い活躍してるわけでもないでしょ。
松坂大輔は今何してます?
ファームで日焼けしてるだけやん。
井川慶なんか1軍で放れないなら汚い顔しか特徴ないがな。
阪神だけで考えても、伊良部秀輝が活躍したのは1年だけ。
西岡剛も福留孝介も言うほど活躍してないでしょ。
城島なんか釣りしに帰ってきただけやったやん。
だからって藤川球児が活躍しないとは限らないけど、クローザーが故障で連投が利かないから先発でって、先発はアカンて結論出たから、短いイニングにかけてきたわけでしょ。
2003年に星野監督で優勝した時は4月の東京ドームで6点リードの9回裏にカウント2−2からリリーフに出て来て後藤に同点3ラン打たれてからまともに投げることなかったピッチャーですよ。
この試合はAVWのロケで越谷に行ってて、これは楽勝やと新宿鮫と飲みに行ってホテルに帰って来たらまさかの同点ホームランの場面で、怒りに任せてもう一回飲みに出たからよぉ〜覚えてるんよ。
あれからホンマに出世したけどね。
岡田監督が先発を諦めさせたのが正解やったわけですよ。
しかも言うだけは言うからメジャーのチームでは浮いてたらしいし、実の兄貴と親父は高知ファイティングドッグスの金を使い込んだりして行儀悪いし、これで帰って来て今の選手にエェ影響があるとは思えないんよね。
もし獲得しても鳴尾浜の牢名主になるだけちゃうか?
そもそも中村GMの補強で当たったことある?
野田を放出して松永を獲り、石嶺、山沖、オリックス時代は内野に大砲外人3人集めてビッグボーイズを作ろうと思ったらケガで3人揃うことはほとんどなかったし、浜中と平野恵一のトレードなんか笑いますよ。
絶対悪い予感するねん。
球児が帰って来たら・・・。
来たらアカンとは思ってても期待はするでしょ。
ところが結果が高橋尚成やったら怒りを通り越してしまうやん。
ホンマに止めといたエェと思うんよね。
交渉決裂してくれへんやろか・・・。